top of page
医療法人博真会
円山整形外科医院

整形外科 とは
整形外科とは、身体を動かす際に働いている「運動器」に関係した疾患を診断・治療する科です。
運動器には骨・関節・筋肉・腱・靭帯・神経など、様々な組織がふくまれます。
これらの運動器は日常生活動作に深く関連しているため、運動器の疾患は生活の質を大きく下げてしまいます。
そのため我々整形外科医は、運動器の機能回復による生活の質の改善・向上を目標に治療を行っています。

検査
当院で可能な検査は
右の通りです

対象疾患と治療
整形外科は、対象とする疾患は部位や症状が非常に多彩なことが特徴で、分類がむずかしいほどです。
以下に疾患の一部を示します。
治療法もまた、疾患に応じて様々です。疾患の症状を根本的に改善するために、投薬・外用薬の処方、処置、
外固定、コルセットなどの装具の作成を行います。状態によっては、手術療法が必要となるケースもあります。
またこれらの治療に並行して物理療法を行うことで、治療に加えて機能の回復も目指していきます。
外傷
-
打撲、捻挫
-
靭帯損傷
-
骨折、脱臼
慢性疾患
-
腰痛症
-
変形性関節症
-
関節リウマチ
スポーツ障害
-
野球肩
-
テニス肘
-
シンスプリント
その他
-
骨粗鬆症
-
神経疾患
-
先天性疾患
など
bottom of page